- Home
- DIY
カテゴリー:DIY
-
アルミのザグリ加工
ザグリ加工とは、ボルトの頭が出っ張らないように締め付けをする為の加工のことです。 出っ張りが無くなることで見た目もスリムになりますし、触り心地もとても滑らかになりますので、ボルトによる引っかかりを無くしたい時には必須の… -
単管パイプの使い方
単管パイプは室内外問わずに便利にお使いいただける道具です。 今回はそんな便利な単管パイプの基本的な使い方に付いてご紹介するので、今まで使ったことが無い方はこれを機にチェックしてみてください。 単管パイプとは元は建… -
彫刻・研磨につかえるミニルーター
一台で彫刻、研磨、切削、穴あけが出来る、プロクソンのミニルーターをご紹介致します。 付属のスパナを使用することでピットの交換も簡単に行なえる為、DIY初心者の方でもお使いいただきやすいアイテムです。 モーターはネ… -
樹脂粘土を金属風にする方法
今回は樹脂粘土を、まるで本物っぽい金属に見せる方法をご紹介致します! 用意するものは養生用のシート、メッキスプレー、黒いマニキュアと薄め液、小さい容器、スポンジです。 まず養生した上に樹脂粘土を置いて、全体にムラ…