
アルミの半田付けはDIY初心者にとって難しいことのように聞こえてしまいますが、個人で楽しむ程度の半田付けならホームセンターに売っている道具だけでも簡単に出来てしまいます。
今回ご紹介する摩耗半田式に用意するものはステンレス棒とガスバーナーですが、ホームセンターによってはアルミ半田付けセットが売られていますので、もちろんそれでも構いません。
まず半田を擦り付けながらバーナーで接合部分を熱し、ある程度熱して酸化物が発生してきたらステンレス棒で表面に出来た酸化物を優しく落としていってください。
そうすると段々と半田がなじんできますので、母材であるアルミが溶けてしまわないように注意しつつ炙り続けましょう。
後は綺麗に半田を乗せることが出来れば完成です!
この方法だとフラックスを使わずに半田付けが出来るので、初心者の方でも失敗せずにやりやすいと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。